多数当事者間の債権・債務

多数当事者間の債権債務 2022年度行政書士試験

2022年度行政書士試験まであと149日。

150日切ってしまいましたね。。。

でも今年はこの時期に勉強できてる!!!

毎年毎年夏休み明けまでなかなか時間取れないのに、今年は夏休み前までに予定通り肢別過去問集を10回転イケルか!?まぁ7回でいいかな。

今日は私偉かった!大っ嫌いな多数当事者間の債権・債務を覚える覚悟を決めて、復習しながらのいつもの肢別過去問集。

行政書士試験の範囲は一応全部理解はしていて、3,4回以上は回しているので、ほとんどは解説文を読めば思い出せますが、当然怪しい分野もあり。。。

そんな時は、「ケータイ司法書士Ⅰ民法 三省堂」を使って要点を復習してます。

それでも分かりにくい時は、ネットで調べたり、「司法書士山本浩司のautoma system」を読み返してます。

山本先生は神ですよね〜。スラスラ読めて、理解できる!

覚えられないのは私の脳が残念なせいなんですけど。。。

多数当事者間の債権・債務関係って、覚えるのめんどくさいです(TT)

今日は、ネットで「ソーセージ弁当」「惣菜弁当」という覚え方をしていたすばらしい人を発見して、感動して私も採用しました!

弁済を弁当っていいですね〜!ソーセージが債権で惣菜が債務なのもイイ!!!

この公式を使ったら、あらあら、スイスイ問題が解けました♪

嫌い嫌いと思ってたけど、公式を覚えれば簡単な分野だったんですねぇ。。って、いやいや知ってる!

毎回勉強する度に思うんだど、毎回公式を忘れるんですよ。覚えられないの(TT)

でもソーセージ弁当と惣菜弁当なら今度こそ覚えらえるかも!!!

デスクの前に貼って覚えます!!!

ちなみに貼っているのは息子のゲーム用PCの裏面(笑)

アラフォーはリピートリピートリピート。。。寝る前にもう1回やって、明日もやって明後日もやって。。。4回くらいやったら、3日後くらいにやって。。。

この勉強法も今年取り入れてる勉強法です。

それはまたの機会に。

タイトルとURLをコピーしました